BADASS CAMERA Hasselnuts

0

Hasselnutsを装着したHASSELBLAD 2000FCW
銀塩中版カメラ HASSELBLAD を何台も持っているけど、デジタルバック CVF II 50C は高すぎて買えない。 そこで、数年前にピントスクリーンをiPhoneで撮影する BADASS CAMERA Hasselnuts を買ったんだけど、雰囲気を楽しむだけの非実用品という感じだった。 久しぶりにHASSELBLAD達の点検をするついでに、もう一度Hasselnutsを試してみた。

BADASS CAMERA Hasselnuts

Hasselnutsの良いところは、高精細なデジタルバックじゃないけど、iPhoneを使って銀塩中版アナログ一眼レフでデジタル撮影ができる点だ。 しかも、ハッセルのレリーズ動作に連動して撮影されるので、撮影フィーリングはフィルムで撮影している感じに近い。

Hasselnutsそのもの
Hasselnuts自体は70mmフィルムバックほどの大きさだけど、iPhoneを装着すると出っ張りが多いのでスペースを無駄にする。 また、iPhoneをはめるアダプターがキツキツで、何度もiPhoneを脱着するのはチョット...

カメラ側のレリーズ動作に連動するとは言っても高速シャッターだと同期しないし、iPhone自体のピント補正(調整)や適正露出設定を行わなければならないので、シャッター速度はバルブで使っている。 バルブにしておけばライブビューするのも簡単なのである。
HasselnutsのiPhoneアプリはHASSELBLAD固有の振動をiPhoneのジャイロセンサーで検知し、シャッターシンクロすると謳っているけど何となく怪しい。
カメラのシャッターが動作して、暗黒状態から明るい状態を検出してiPhoneのレリーズを作動させている感じだ。

それにしても、SONY αに慣れてしまうと、プリズムファインダーを載せたHASSELBLADは異常に重くて散歩カメラとしては厳しいなぁ。 フード型のファインダーなら軽いけど、左右反転のフレーミングがちょっとねぇ...

HASSELBLAD 2000FCW Sonnar F 150mm F2.8 Hasselnuts+iPhone SE
日商岩井溝口マンション横の「緑の小路」を通ってみた。 20年以上住んでいるけどここを通るのは初めてで、木漏れ日が気持ち良い小路だ。 でも、日商岩井溝口マンションからジロジロ見られるのが難点。 手前の木の葉にピントを合わせて、背景をちょっとボカしてみた。

HASSELBLAD 2000FCW Sonnar F 150mm F2.8 Hasselnuts+iPhone SE
超望遠レンズや望遠鏡の解像力チェックに使っている高層マンションを反対側から撮影。 建ってから随分と経つけど、このアングルからまじまじと眺めるのは初めてだ。
周辺減光の影響で、画面周辺のHasselnutsピント板粒子が目立っている。

HASSELBLAD 205TCC Distagon FE 50mm F2.8 Hasselnuts+iPhone SE
150mmならマシだったけど、50mmだと周辺減光が顕著になってしまう。 50mmワイドレンズは射出瞳が短いので、画面周辺の拡散光をiPhoneに集めるのが難しいのだ。

HASSELBLAD 205TCC Distagon FE 50mm F2.8 Hasselnuts+iPhone SE
空の様な均一なシーンを撮影すると、画面周辺の「アラ」がめだってしまう。
パソコンの後処理補正でなんとかなるレベルではないので、Hasselnutsを使って楽しもうとは思えないのだ。

僕のHASSELBLADたち
ボロボロのプラパーツ
それにしても数十年の間に、パーツ取り用のジャンクカメラも含めて随分とHASSELBLADが集まってしまった。 道具としての造形美が素晴らしく大好きなカメラだけど、品質的に褒められない点も多々ある。
例えば剥がれ易い塗装や縮んじゃう合成皮革やベトベトの接着剤などなど部材品質が低レベルな製品なのだ。
すぐ剥がれる合成皮革


このメーカーはスウェーデン鋼以外の素材選択がダメダメで、僕の205TCCなどは外観プラスチックパーツがボロボロに崩れ始めているので、どうやってリペアするか悩んでいる。
千切れる距離環ゴム

大昔はHASSELBLADで撮影する事がプロカメラマンの証であり、HASSELBLADで撮影される事が一流モデルの証とも言われていた。
ボディー内遮光用のパルパスも剥がれ易いし故障も多いしゴムが千切れるカメラだけど、支持されて傑作を生み続けた背景には Carl Zeiss レンズの伝説と“高価なカメラ”に対する憧れとが大きかったんだと思う。

Sponsored Link
Sponsored Link

0 件のコメント :

コメントを投稿

Sponsored Link