SONY ILCE-9 Characteristics of Lock-On AF | SONY α9 ロックオンAFの特性

SONY ILCE-9 FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS AF:Lock-On AF
SONY ILCE-9 FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS AF:Lock-On AF
SONY ILCE-9 の Lock-On AF 動作に不可解な事があり、撮影した写真を解析してみようと思っていた。 勿論、止まっている被写体なら大きな問題はないけど、動体を Lock-On AF で追尾していると「あれれれれぇ?」って事が起こる。



解析プログラムは作っちゃおう

SONY ILCE-9のEXIFを解析してソースコードを打ち込んでやったゼ
SONY ILCE-9のEXIFを解析してソースコードを打ち込んでやったゼ
画像の撮影データ(EXIF情報)から必要そうな記録を解析してみたけど、SONY機のEXIFデータは「ぐちゃぐちゃな」感じ。 設定値と実施値とが混在している様だし、機種によって記述位置が異なる。 MINOLTAとSONYが統合されたとはいえ、洗練されていないと感じるし、一部の内容が無駄に暗号化されていている。

暗号化したって見たい人は複号しちゃうので、意味無いと思う...単なる嫌がらせね。

ただし、歳をとるとプログラミングの記述を忘れていたりするので、タイピングの調子が上がるまで苦労した。

静止被写体

SONY ILCE-9 FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS ISO:12800 AF:Lock-On AF
SONY ILCE-9 FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS ISO:12800 AF:Lock-On AF
SONY ILCE-9 FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS ISO:12800 AF:Lock-On AF
SONY ILCE-9 FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS ISO:12800 AF:Lock-On AF
演技前の選手が静止している場合は Lock- On AF で問題なくピントが合う。 顔を検出して顔面にピントを合わせているのが判る。 高ISO感度なので画質は悪いけど、拡大してみてもシャープにピントが合っている。

単純連続移動被写体

SONY ILCE-9 FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS ISO:10000 AF:Lock-On AF
SONY ILCE-9 FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS ISO:10000 AF:Lock-On AF
SONY ILCE-9 FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS ISO:10000 AF:Lock-On AF
SONY ILCE-9 FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS ISO:10000 AF:Lock-On AF
スパイラルシーケンスをアホの様に連写してみた。 この一連の写真を解析してみると、Lock-On されているけど顔トラッキングにはなっていなかった。 妙なのは、途中で背景にピントが飛んで戻ってくる動作が発生する場合がある事。 青い衣装と背景の青を誤認したのだろうか?
デフォーカス状況などを総合判断すればピントが背景に飛ぶのは有り得ないので、ファームウェアの追尾条件判断にバグがあるのだろう。

障害物の横切り

SONY ILCE-9 FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS ISO:10000 AF:Lock-On AF
SONY ILCE-9 FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS ISO:10000 AF:Lock-On AF
SONY ILCE-9 FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS ISO:10000 AF:Lock-On AF
SONY ILCE-9 FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS ISO:10000 AF:Lock-On AF
奥の選手に Lock- On されているのに、手前を別の選手が横切ると即座に反応してしまう。 奥の選手にピントが保持されていたとしても、使える写真的という訳じゃないけど、障害物を排除してくれる事を期待して Lock On AF を使うのだから、障害物に弱いのはサッカー撮影やラグビー撮影では困りものだ。

近距離移動被写体

SONY ILCE-9 FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS ISO:12800 AF:Lock-On AF
SONY ILCE-9 FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS ISO:12800 AF:Lock-On AF
SONY ILCE-9 FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS ISO:12800 AF:Lock-On AF
SONY ILCE-9 FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS ISO:12800 AF:Lock-On AF
意外に近距離のAF能力がある。 顔トラッキングが働いた時は50%程度の確率で使える写真を生産してくれるが、顔トラッキングが働かなかった場合は Lock-On も外れてしまったり、右往左往する事が多い。

まとめ

SONY機の Lock On AF の特徴は基本的に近距離被写体優先で、Flexible Spot AF も同様である。 従って、狙った被写体の前に障害物があり、被る様な場合は留意しなければならない。 また、被写体の手前にフェンス等があり、測距範囲にフェンスが入るとピントがいとも簡単にフェンスへ飛んでしまう。

ロックオンしてるから...と安心していると、背景にピントが乗り移る(バグの様な動作だが)事がある。 

SONY ILCE-9 FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS ISO:8000 AF:Flexible Spot M
SONY ILCE-9 FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS ISO:8000 AF:Flexible Spot M
この写真の様に手前にガラスフェンスがある場合は Lovk-On AF ではなく、Flexible Spot M などを使って測距領域を限定して、フェンスへピントが飛ぶのを避けなければならない。 ちなみに、このシ-ンで Lock-On AF を使うと、確実に手前のガラスフェンスにピントが飛んでしまう事を確認済みである。

なお、私の画像ビュアーの青色枠は Flexible Spot AF の中心測距点で、ピンク枠が実際に使用した測距点である。 この例では顔トラッキングが働いている事が判る。

ファームウェアを完璧に修正したVer3.00を速くリリースして貰いたいなぁ。

それにしても、アイスアリーナで撮影していてもカメラ内温度が43℃だったりバッテリー温度が36.7℃だったりと、かなりの暖房器具になっている。 内蔵環境温度センサーは32℃という有り得ない温度を示しているので、環境温度は起動直後しか信用出来ないみたいだ。

Sponsored Link
Sponsored Link
Sponsored Link