MC-11 と シグマArtレンズ | MC-11 with SIGMA Art Lens

MC-11を介してArtレンズを装着した SONY ILCE-9
シグマのArtレンズは高性能だけど、サルが設計した様に大きくて重いレンズばかりだ。 14mm F1.8 DG HSM | Art を買った(EFマウント)んだけど、MC-11を介してSONY機に装着するとカメラマウントが耐えられるのか不安になる。 特に三脚へ乗せる場合、カメラマウントに全重量が掛かるので、マウント面の上部が極僅かに開いている事が確認できる。 極僅かとはいえ、開放絞り値が明るい稀有なレンズなので、ピント面の深度も浅いのである。
さて、今回は SIGMA MC-11 をアルカスイスタイプの三脚座対応に返信させるパーツを紹介する。




Metabones EF-E Smart AdapterTM MARK V
Metabones のマウントアダプター「EF-E Smart AdapterTM MARK V」も持っているが、こちらにはマウントアダプイターにアルカスイスタイプの三脚座がついていて重めのレンズはマウントアダプターで支えることが可能である。

以前のSONY機はマウント締めネジが4本だったけど、最近は6本に増えている。 でも増えたとはいえ、信頼性に不安があるSONY機だし、僕らの様な年寄りはSONYを信用していない。 『信用していない』って酷い表現だけど、昔のビデオデッキとかステレオとかウォークマンとかのSONY製品は、保証期間が終わると壊れるという「特性」があった。 仲間内では「ソニーあるある」として話題になったものだ。


マウント加圧用の板バネ
重ったい SIGMA 14mm F1.8 DG HSM を MC-11 に装着すると、MC-11のマウント圧着強度が不足気味(ちょっと力を加えるとマウント上面が浮く)なので、MC-11のマウント内板バネにチョット細工した。 シグマさんもこんなバカ重いレンズは想定してなかったんだろう。 ただし、圧着強度を高めるとレンズ着脱時の摺動による削れが顕著になるので良い子は真似しないでね。


SmallRig Lens Adapter Support Bracket for Sigma MC-11

追加したアルカスイスプレート
Arca-Swissに対応させる、良い物が無いかとネット検索してみると...あるのねぇ!
「SmallRig Lens Adapter Support Bracket for Sigma MC-11」という、どんぴしゃなアダプターがあった。

残念なのは三脚座の高さが低すぎるのとアルカスイス部分が薄すぎて不安定な事。 そこで、小型のアルカスイスプレート「SUNWAYFOTO DP-26R」追加して高さと安定を確保してみた。
この手のプレートなどはネジの緩みに気付かないで、機材を落下させてしまう事があるので、「SmallRig」と「DP-26R」との締め付けは六角レンチタイプのネジを2本使ってガッチリと止めてある。


SmallRig Lens Adapter Support Bracket for Sigma MC-11 with 14mm F1.8 DG HSM
フロントヘビーでカメラのマウント負荷が気になっていた SIGMA 14mm F1.8 DG HSM A だけど、マウントコンバーター部分で支えられる様になり、とても安心だ。

それにしても、様々なアクセサリーやパーツが発売されていて、便利な世の中になったものである。

Sponsored Link
Sponsored Link
Sponsored Link